先日、『株式会社うるる』 さんの
星社長と、長屋取締役をご訪問してきました。
「うるる」さんは、
データ入力業務を中心とした在宅ワーカーと企業のマッチングサービス
「shufty」を軸に、12万人の在宅ワーカーというコアリソースを活用した、
・全国自治体の入札情報を一元的に検索できる NJISS
・幼稚園や保育園の写真をWebから手軽に購入できる 園ナビフォト
などなど他にも多数、痒いところに手が届く感じの、社名のようにユニークなサービスを展開されています。
オフィスも親父の小言的なものが貼り出されていたり、
いたるところに、星社長の想いやこだわりが伝わってくるオフィスでした。
中でも休憩室の卓球台が一番お金がかかったのこと。
「電子化」、「マッチング」、「集約」という「自分たちのコアとなる”価値観”や”リソース”は何か?」
を突き詰め、
「それらをどう活用・展開するか?」
を常に考え、行動されていると感じました。
お二人共、とても自然体でありながらも、
ご挨拶していきなり具体的なビジネスアイデアの、
超高速ブレストで盛り上がりました。
Ideal Leadersとのコラボレーションのポイントも見えてきて、
今後が楽しみです。
Co-Creation担当 けんた