NPO法人クロスフィールズのフォーラムに参加しました

NPO法人クロスフィールズのフォーラムに参加しました

クロスフィールズによるフォーラムに参加してきました

先日取材させていただいたご縁で、クロスフィールズによるフォーラム『社外での挑戦がなぜ組織の未来に必要なのか?』に参加してきました!参加者が150人を超えたとのことで、注目度の高さがうかがえます。早稲田大学ビジネススクールの入山章栄准教授の基調講演から始まり、民間連携ボランティア事業を展開するJICA、企業間レンタル移籍を手がけるローンディールを交えたパネルディスカッションもあり、盛りだくさんの内容でした。

今回のキーワードの一つが「越境」。コーチングでも、コンフォートゾーンから踏み出すという意味で「越境」しますが、クロスフィールズによる新興国への留職プログラムでは、まさに文字通り「国境を越え」ます。会社という枠を越えて挑戦することが、本人にとっての成長につながり、送り出した会社にとっては将来のビジネスのタネになる、と良いことづくめ!こうした「越境」をブームに終わらせず、確かな潮流にしていきたいという熱い想いが伝わってきました。

また、クロスフィールズで留職プログラムを統括する中山様にインタビューした模様を、近日公開予定です。ぜひご期待ください!

【NPO法人クロスフィールズ】
団体Website: http://crossfields.jp
フォーラム:http://crossfields.jp/event/20161109_forum07/
Facebook: http://www.facebook.com/crossfields.jp

■私たちについて

人と社会を大切にする社会を増やします

POPULAR ARTICLES

人気の記事

パーパスに関する意識調査レポートを公開しました

パーパス(Purpose 存在意義)を策定した企業の従業員を対象に、パーパスが行動や意識に与える影響・課題について実態調査を行い、レポートとして公開いたしました。パーパスとは「なぜその企業がこの世に存在するのか」の答えとなる、企業の存在意義を意味するものです。組織としての一貫性のある戦略や一体感を得るため、パーパスを策定・ 実践する企業が増えています。パーパスに関する調査は海外が先行しており、日本国内を対象とした調査がほとんど存在しないことから「パーパスに係るアンケート調査」を実施しました。…

OTHER BLOG

その他の記事