9月23日(土)に開催される、特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会東京支部9月定例会にて、『エグゼクティブコーチング特別ワークショップ』と題して、弊社代表取締役永井がお話しさせていただきます。
上場企業50社以上の取締役、執行役員に対しエグゼクティブコーチングを行なう永井が、その凝縮されたエッセンスを語ります!
※本講演は、日本ファシリテーション協会会員の方限定の内容になります。
詳細はこちら
◇セミナー概要
『エグゼクティブコーチング特別ワークショップ』
企業経営者向けコーチングのプロであり、オットーシャーマー著「U理論」の翻訳者でもあるIdeal Leaders株式会社ファウンダー永井恒男氏による特別ワークショップ。
経営者の悩みとその解決策を多彩な事例をもとに紹介。企業経営やコーチングに関心があり、ファシリテーションとの関係性について考えてみたい人向けの本格ビジネスワークショップ。
●ファシリテーター:前田卓也(FAJ会員)
●対象者
コーチング、企業経営に興味のある方。ファシリテーション以外の事例からファシリテーションスキル向上のヒントを得たい方。コーチング経験の有無は問いません。
(定員: 50名)
●話題提供者プロフィール
永井恒男(ながいつねお)
アイディール・リーダーズ株式会社 代表取締役
1997年、野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして8年活躍後、 2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。
2015年4月にコンサルティング会社、Ideal Leaders株式会社を設立し、代表取締役 Founderに就任。
エグゼクティブコーチングによる経営トップの自己変革から始まる組織全体のチェンジマネジメントコンサルティングに10年間携わる。同時に企業内ベンチャーの立ち上げとマネジメント、更には自身の会社の起業を経験。
また定期的に海外のMBAや人材・組織開発のカンファランスに参加し、最新の研究成果に触れている。