去る6月16日、アイディール・リーダーズCEO川本が、「組織変革実践者の心構え」と題してグロービス変革クラブさまにて、講演をしました。
グロービス変革クラブさまは、グロービス経営大学院の学生・卒業生で、企業の変革に興味がある皆さまの学びのコミュニティです。
事前にご質問をいただきました。
「組織を変革したいと思っているんだけど、なかなか周囲の理解が得られません。どうすればいいでしょうか?」
「自分が変革しようとしている組織が、かなり疲弊してしまっています。何からすればいいでしょう?」
「周りの人が危機感を持っていません。危機感を持ってもらうにはどうすればいいでしょう?」
さすがグロービスでMBAを学んでいる皆さん、評論家ではなく、変革の実践者としてのリアルなご質問が多かったです。
講演内容は、大きく分けて3つです。
・組織を扱う際の2つの「前提」
・変わる組織と変わらない組織〜その明暗をわけるたった一つの違い〜
・組織変革実践者の心構え〜3つの罠と5つの心構え〜
また、後半は、実際に大企業で変革に取り組まれている方にご登壇いただき、川本が「公開コーチング」の形で、お悩みのご相談に乗りました。
終了後のアンケートでも
「必然性、というキーワードがとても響きました。」
「変革実践者として、まずは自分自身を見つめ直す必要性がわかりました」
「自分自身が変革の罠に陥りそうになっていました。気づけてよかったです!」
といったお声をいただきました。
ご参加いただいたグロービス変革クラブの皆さま、ありがとうございました!!
※セミナー内容の詳細にご興味のある方は下記のメールアドレスにご連絡ください。
a.goto@ideal-leaders.co.jp(担当:後藤)