フリュー株式会社 代表取締役社長 田坂吉朗様に、アイディール・リーダーズのサービスを利用してのお声をいただきました。
①アイディール・リーダーズのサービスを使っていて良かった点、役立った点ついてお教えください。
かつては戦略コンサルティング会社から戦略の提案をしていただいたこともありましたが、実行につながらないものも多々ありました。提案内容はもちろん「ロジカル」ではあったのですが、当時はモチベーションや組織の観点で実行ができなかったのです。
アイディール・リーダーズ様の永井さんや川本さんとはもう10年以上のお付き合いですが、チームビルドも含め、社員・組織のモチベーションを高める関わりをしてくださるので、描いた戦略の実行性が高まると考えています。
②アイディール・リーダーズのサービスを使うことで、実際に、ご自身や組織にどんな変化が起きたかをお教えください。
私自身は、アイディール・リーダーズ様との定期的なエグゼクティブコーチングの時間を、「将来のこと」を考える時間に充てています。
正直なところ、日々忙しい中で90分の時間を取ることに抵抗を感じる時もあります。しかし、「重要だけれど、緊急ではないこと」というのは、こうでもしないと考える機会を逃してしまいがちなので、とても大切な時間になっています。
組織全体は、アイディール・リーダーズ様との時間を通じて、より一体感を高めつつ維持することができていると感じています。
例えば経営会議の場では、相互理解が深まったことで「なぜ、あの人があの意見を言うのか」の背景が理解できるようになり、コミュニケーションの質が向上しました。またそれによって、いい意味で「言いたいことが言い合える関係」が創られました。この関係性は、組織全体の一体感にもつながっていると感じています。
③アイディール・リーダーズのサービスは、どんな方、どんな時、どんな問題がある場合にお薦めか、お考えをお教えください。
正しい戦略は分かっているのに、なかなか実行できない組織におすすめです。
正しい戦略のもとPDCAを着実に回すことができれば、仕事の成果は必ず良い方に向いていくはずです。しかしそうならないのは、社員・組織のモチベーションに課題がある場合が多いと考えています。 アイディール・リーダーズ様のサービスは、まさにこのモチベーションを高める関わりをしてくださいます。
具体的な効果の内容は組織によって違うと思いますが、いずれにせよ双方が信頼しあい高め合える関係性なくしては、うまくいかないと考えています。