アイディール・リーダーズでは、様々な企業で「組織変革」に取り組んでいる実践者が集まる<組織変革実践者の会>という完全招待制の勉強会を企画・運営しています。
各社で変革を実践されている方の取り組み内容を共有し、皆さんが自社で実践できる知恵をご提供していきます。
2/16(金)の第4回目は、【チームコーチングby質問会議】というテーマで開催しました! その様子をレポートします。
<組織変革実践者の会>は、毎回軽食をつまみながらの気楽な会です。今回は「おにぎり&からあげ」でした。
まず最初は【チェックイン】です。
前回から引き続きの参加の方が多かったため、前回のポジティブアプローチについての振り返りをしました。
「ポジティブアプローチを意識することで、取り組み方が前向きになった」
「実際に取り組んでみたら、こんな難しさがあった」
さすが実践者の会の皆さま、学んだことをすぐに実践されていますね。
さあ、本編です。
今回は、アイディール・リーダーズCEO川本と、研修講師等で活躍されている伊佐亜希子さんの二人が講師による【チームコーチングby質問会議】のレクチャーです。
・世の中のよくありがちな会議とは?
・質問会議とは何か?
・質問会議をどのように進めていくのか?
シンプルなのですが、とてもよく設計されているワークです。
さっそく2班に別れて、質問会議のスタートです!
詳細な進め方は記載できないのですが、ひとつのテーマを、メンバーからの質問によって深めていきます。
考えて、問いを出していきます。
とにかく、考えて、問いを出していきます。
無事、両チームとも納得のいく形で質問会議を終えることができました。
最後は【チェックアウト】。
今日の時間を過ごしてみての感想をシェアし合います。
「みんなで課題について考えるというのは、とてもいいと思った。」
「愛に溢れた時間だった。一人のためにこんな風に時間を使えるのってステキですね。」
「ぜひ自分の会社で実践をしてみたい!」
「コーチングではスキルが大事だと思っていたけど、スキル以上に相手に寄り添うことが大切なんだと気づいた」
最後に、恒例の集合写真を撮影して終了! (質問会議ということで、アルファベットの「Q」を作っています。)
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
※上記の会に関するお問い合わせは、下記にお願いします。
a.goto@ideal-leaders.co.jp