アイディール・リーダーズでは、様々な企業で「組織変革」に取り組んでいる実践者が集まる<組織変革実践者の会>という完全招待制の勉強会を企画・運営しています。
各社で変革を実践されている方の取り組み内容を共有し、皆さんが自社で実践できる知恵をご提供していきます。
3/16(金)の第5回目は、【人生の使命を見出すコーチングセッション】というテーマで開催しました! その様子をレポートします。
<組織変革実践者の会>は、毎回軽食をつまみながらの気楽な会です。今回は「肉まん」でした。
写真は、ちょうどこの日に来ていたアイディール・リーダーズのインターン生と代表の川本です。
※同じ大きさの肉まんなのですが、持つ人によって大きさが違って見えるのは不思議ですね。
最初は恒例の【チェックイン】です。インターン生も含めて、今日、この場に来た背景を共有しました。
さあ、本編【人生の使命を見出すコーチングセッション】です。
今回は、アイディール・リーダーズのコンサルタント後藤による講座です。
後藤は、コミュニケーショントレーニングネットワークという団体でコーチングを学んでおり、今回はそのコンテンツである「意図」を扱いました。
前半は後藤からレクチャーです。
※著作権の関係で、詳細な内容は記載できないのです。ご了承ください。
後半はペアを組んでのコーチングセッションです。
お互いのセッションを通して、人生の使命=意図を探究していきました。
最後は【チェックアウト】。
今日の時間を過ごしてみての感想をシェアし合います。
「自分は、世界に目を向けているんだ、ということに気づくことができた。」
「今まで思いついていなかった、新しい言葉が自分の中から出て来た。」
「晴れ晴れとした気持ちになった。死ぬときに最高だったと思えるように命がけでやりたい」
「これから自分がやることが、意図にかなっているかを観てみたい。」
最後に、恒例の集合写真を撮影して終了!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
※上記の会に関するお問い合わせは、下記にお願いします。
a.goto@ideal-leaders.co.jp