今回は、この11月からアイディールのメンバーとなった、フレッシュなフルタイム新卒社員、藤田真理(ふじた まり)さん。略してフジマリです!
なんと、大学院生時代、2017年4月から12月までアイディール・リーダーズでインターンをしてくれていたご縁から、今回の入社となりました。
弊社のコアサービスとなる、コーチングやパーパスコンサルティング、そしてマイクロラーニング事業まで幅広く関わる非常に心強いメンバーです!
【今までの経歴を教えてください】
早稲田大学文化構想学部卒業。在学中、Universidad de Salamanca(スペイン)へ1年間語学留学。University College Londonの教育大学院Institute of EducationにてMA in Development Education and Global Learningを修了。2017年4月から12月まで弊社にてインターンし、2018年11月に入社。
【なぜ、Ideal Leaders?】
人と仕事内容のダブルの魅力に惹かれました。インターン中の9ヶ月間、常に学び続ける姿勢やお互いの価値観を尊重し合う姿勢に、とても感銘を受けました。また、外に向けて提供しているサービス内での言動と、内に向けての姿勢が一貫している点も素敵だと思っていました。また、私の興味関心と仕事内容の結びつきも決め手の一つでした。コーチングやパーパスコンサルティングでは、人の意識の深い部分にアプローチし、気づきや学びを引き出すという点で、教育と深いつながりがあると思っています。大人の学びをどう手助けできるのか、Ideal Leadersから模索出来ればと思っています。
【藤田さんにとっての’Happiness’とは?】
大切な人と一緒に過ごす時間です。家族で食卓を囲む時間は、自分にとっての充電時間ですし、家族に限らず、大好きな人たちと過ごす時間はとにかく幸せです。
また、自分が何かしら学んでいる実感がもてることも自分自身がハッピーでいるためには必要です。
【仕事における軸はなんですか?】
信頼される人間になること。まだ、仕事を始めて日は浅いですが、どんなお仕事も人と人の関係が基盤になっていると思っています。社内社外問わず、「この人だったら、任せたい」と思ってもらえることを目指したいです。
【Ideal Leadersでのコーワキングスタイル・担う役割は?】
初のフルタイム新卒社員ですので、知識や経験の少ない自分がどう貢献できるのかは、まさに手探りの状態です。今は、とにかく色々な仕事に関わらせてもらっています。また、これから入ってくる新入社員のためのインフラ整備的なことは現時点の自分が出来ることかなと思っています。
最後に、インターン時代の2017年5月にインタビューした記事もご紹介します!
前半: https://ideal-leaders.co.jp/20170510221025
後半: https://ideal-leaders.co.jp/20170511221229