本日は、2019年6月26日に行われた『これからのキャリアの考えかた 〜自分の「Will」を見つけるワークショップ〜』の様子をご紹介します。
今回は弊社COOの後藤がワークショップのファシリテーターを務め、約15名の方々に「will」の探し方をご紹介しました。
イベント冒頭ではキャリアを考える上で自分の「will」が重要であることやその効果などをお伝えしました。
後半は、ペアワークを行い、お互いの「will」を探りあいました。メンバーの主体性を引き出すためにもメンバーの「will」を引き出すコミュニケーションはとても有効であることから、キャリアの側面だけでなくマネジメントや人材開発の文脈でもご活用頂ける内容になったのではないでしょうか。
まずは、エピソードや事例を用いながら本日扱う様々なキーワードの解説を行いつつ「will」への理解を深めました。
なぜ「will」が重要なのかについて学ぶことで、キャリアだけでなく、マネジメントや職場のメンバーとの関係構築につながることも実感して頂けたのではないかと思います。
その後、ペアを組んで、実際に自分自身の「will」を探すワークを行いました。
時間をとって片方が質問しつつ傾聴する形でワークが進んでいったので、自分の「will」や、それに近い内容を話しながら段々と整理された方も多くいらっしゃいました。
新しい気づきを得て、ご自身の「will」が少しでも明確になったようであれば、私たちもとても嬉しいです!
最後に、自分自身の「will」をワークシートに記入しながら今日の時間を振り返り、改めて自分自身の思考や感情を整理しました。
〜まとめ〜
・なぜ「will」が重要なのかを理解し、
・どんな方法で「will」を探るのかを紹介し、
・後半で実際に「will」を探してみる
というセッションの流れで、学んで頂きました。
今回少しご紹介したように、本ワークショップはご自身のキャリアで大事にしたいものを探求するワークショップでありつつも、職場での関係構築やマネジメントにも活用できる点で、企業の人材開発部門やマネジメント層の方にもかなり共感して頂きました。
アイディール・リーダーズでは、
「最近話題のコーチングやマネジメントについて勉強したい!」という方から
「社内で実際にパーパスをベースとしたマネジメントや1on1を導入検討している」という方まで、様々なキーワードを軸に、幅広いイベントやコンテンツを提供しております。
今後は以下の日程でワークショップを開催予定です。
各イベントの詳細な内容は本サイト「イベント・セミナー」からご覧いただけます。
また、今後のワークショップ日程などについては「セミナー・ブログ情報」からご覧になるか、Facebookページ・Peatixページからご確認ください!
イベント紹介
==◆◇8/1(木)1on1実践力強化 〜AIの活用と効果的なフィードバックの技術〜◇◆==
「1on1を導入したいが、どうすればいいかわからない・・・」
「1on1を導入してみたが、うまくいかない・・・」
というお悩みの声を、とても多くいただきます。
そこでこの度、UMUテクノロジージャパン様ご協力のもと、
1on1×デジタルテクノロジーの可能性や1on1を進める際の効果的なフィードバックの方法を一緒に学ぶ特別セミナーを開催することとなりました。
「1on1の機会を活用できていない」
「上司の方が、1on1を進める際のポイントを知らない」
「効果的なフィードバックの方法や、適切なツールを知らない」
という問題を解決しつつ、
「AIなどのデジタルテクノロジーで、1on1はどのように進化するのか?」
「どうすればフィードバックでメンバーが前向きになってくれるか?」
などテクノロジーを使用した効率的な関係構築やコミュニケーションの取り方まで、幅広いテーマで学びを得られる機会です。
ぜひこの機会に、1on1の実践力を一緒に強化しましょう!
イベントにはこちらからお申し込み頂けます。