2019年9月21日に弊社コンサルタントの藤田が金沢の高校生と大学生に向け、「ミライをつくる!自分の根っこ発見プロジェクト」のワークショップを実施しました。
進路を考える上で、就活を進める上で、自分を知ることはとても大事なステップ。
今回のワークショップでは、自分が大切にしている価値観を再発見し、アートで表現するという、3時間を参加者のみなさんには経験していただきました。
参加者の感想
以下の参加者コメントからも、じっくりと自分と向き合う、また、自分の価値観を再発見する時間となったことがおわかりいただけるかと思います。
========
私も今回のワークを通して自分したいことを考える上で少しモヤがかかっていたのがクリアになってしたいことを考えるのが考えやすくなりました。
========
「私は最初の価値観リストづくりで、「平和」「健康」「思いやり」が自分の大事な価値観としてあがりました。改めてワークショップを終えてみて、それが思った以上に自分にしっくりきていて、とても気に入っています☺️
自分の今の価値観を再発見することができて良かったです。また価値観の言語化のみならずアート化というのも新鮮でとても楽しかったです。
今の価値観を大切にしつつも、これからも色々な経験、出会いを通して、価値観のアップデートも楽しんでいければなと思います。貴重な経験をありがとうございました。」
========
「アットホームで優しい雰囲気のなかで、自分の感覚にとても正直になった時間だったと思います。その中で価値観を言語化したことで、自分でも気づいていなかった自分の気持ちを、知ることができました。
また、他の人の価値観をじっくり聞いたり、アートを観たりすることで、自分の好きだな、素敵だなと思える価値観にも触れることができました。
これからも自分の価値観について、問い続けていきたいと思います。楽しく充実した時間をいただき、本当にありがとうございました!」
============
では、このような感想を抱いた参加者のみなさんが経験したワークショップがどのようなものだったのか、以下よりご紹介します。
ワークショップの流れ
まずは、一番気になるポストカードを選んで、「どんなことを感じてそのポストカードを選んだのか」を自己紹介と合わせて共有するところからスタート。
思い思いに今の自分の気持ちや、好きなこと、惹かれるものをシェアしました。
美味しい加賀棒茶をいただきながら、早速、自分の価値観をキーワードから探っていくワークへ。数多くの価値観を表すキーワードから、自分にとって最も大切にしたい言葉を3つ選んでいきました。
誰一人として選んだキーワードがかぶらなかったことが、今回の参加者のそれぞれの個性を表していたように思います。
次は、90分に及ぶ相互インタビューを通して、過去の経験や社会に対する思いなどから価値観を言語化していきました。聴き手、話し手、書き手の3役を回しながら、じっくりとそれぞれのライフストーリーに耳を傾けました。
次に、相互インタビューで浮き彫りになった「自分の実現したいこと、大切にしたいこと」をカラフルにアートで表現していきました。パステル、色鉛筆、クレヨン、色ペン、マスキングテープを好きなように、好きなだけ使って言語からビジュアルへと頭も身体も切り替えていきます。カラフルなだけで、不思議と気持ちが高まるせいか、静かに高い熱量が流れた20分。とにかく、黙々と画用紙に向かう参加者のみなさんの姿が印象的でした。
今度は、描き上げたそれぞれの絵を鑑賞していきます。絵を見て、感じ取ったことをメモしていき、すべての絵を味わい終わったら、お互いに自分の書いたコメントを、絵を描いた本人に伝えていきます。
「社会の渦に人が飲み込まれている」「生命力」「多様性」「つながり」「平和」などのキーワードがそれぞれ手渡されました。文字は書いていないにもかかわらず、自分が表現したいと思っていたキーワードがズバリ出てきたり、逆に「そんなキーワードが?」という意外なものが出てきたり・・・。
最後に、他の参加者のみなさんからもらったコメント、相互インタビュー、3つの価値観キーワードを振り返りながら、自分が描いた作品にタイトルをつけました。タイトルに込めた思いと今、感じていることをシェアして、ワークショップを閉じていきました。
進路やこれから自分がどういう道を歩んでいくのかを考える機会が多い、高校生と大学生だからこそ、自分を知る方法の一つとして今回のようなワークショップ体験してみることが、自分の選択肢を広げることにもつながるのではないかと感じました。また、他者の「根っこ」にある経験やストーリーに触れることも、実は、とても刺激的かつ素敵なことなのだということが伝わっていたら、さらに嬉しいです。
改めて、このような貴重な機会をいただいたことに心から感謝いたします。
誠にありがとうございました!
今後のPurpose関連イベント日程については以下に記載しております。
ご質問や参加のご連絡など、お待ちしております!
===========================================
仕事でのハピネスをデザインする CHO実践ワークショップ
Purpose編 〜自分のパーパスを見つけよう〜
<開催案内>
日時:12/11(水)19:00-21:00(18:30開場)
会場:AP丸の内 Gルーム
参加費:5,000円(税込)
定員:限定20名(先着順) ※定員になり次第締め切りさせていただきます。
詳細・お申し込み:https://chomidniwa6.peatix.com/