2019年10月2日、アイディール・リーダーズ主催で【うまくいかない1on1への処方箋 本当の「聴く力」を高めるコーチング講座】を実施致しました。
今回のイベントでは、まずはじめに、「1on1やコミュニケーションでの課題」について参加者の皆さまに話しあって頂きました。
参加者の皆さまからは、
「すでに1on1を実施している。心理的な安全性が会社全体に浸透するにはどうすれば良いか。」
「いろんなメンバーがいる中で同じように接するわけにはいかない。どのようにコミュニケーションを使い分けるか。」
「上司と部下がお互いに話しながらWin-Winの関係を作って行くにはどうすれば良いのか。」
などの「1on1やコミュニケーションでの課題」がシェアされました。
参加者の皆さまに「1on1やコミュニケーションでの課題」について共有して頂いた後に、後藤から「聴く力」についてお伝えし、ペアワークを実施致しました。
「部下の方がリラックスして上司といれるからこそ『言いたいことがしっかり言える』『本音を打ち明けることができる』状態を実現できるという後藤の説明に、参加者のみなさんは真剣に耳を傾けてくださっていました。
参加者の方からの質問
Q.「 正対すると相手が緊張するから90度に座ることが大事だ。」というコミュニケーション上のテクニックを聞いたことがあるが、座るポジションは関係ないのか?
A. 座るポジションもテクニックとしてはありますが、相手の話をどのように聴くのかが最も大事です。相手の話しを本当に聴くことを実践して頂ければ、座る位置はそれほど重要ではありません。
Q.心理的安全性を構築するには、1on1しか方法がないのか?
A. 手法にこだわらず、ご自身のコミュニケーションスタイルを実践して頂くと良いと思います。心理的安全性を構築する上で大事なポイントを押さえ続けながら、ご自身・部下の方に合うコミュニケーションをお試しください。
次に、本当の聴く力を活用して「仕事上での困りごと・悩み」をテーマに話し合うペアワークを実施しました。
通常のコミュニケーションとの違いについて、参加者の方から共有して頂きました。
「相手の話をいつも以上によく聴けた。」
「普段こんなにちゃんと話を聞いてもらえていないので、びっくりして逆に話せなくなりました。」
「相手の話に共感しすぎてしまい、平常心で聴けない時にはどうすれば良いのか。」
「すごい聴いてくれるので、言葉が次から次へと出てきます。たまたまセミナーでお会いした方ですが、プライベートでも相談させて頂きたいくらいです。」
ワークでもお話しした通り、1on1で気をつけて頂きたいポイントは、相手が「言いたいことを言えない」ということを無くすことです。まずは相手の話を全部聞くスタンスが重要です。相手によっても、話しながら考える人と、一度考えを整理してから話す人がいますので、質問や意見を挟まず、相手の考える時間を邪魔しないことも大切です。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
アイディール・リーダーズでは、1on1を実施する上で特に必要な「傾聴」や「フィードバック」のスキルについてお伝えする【1on1導入研修】や、メンバーの育成力を高めて頂くための【1on1ブラッシュアップワークショップ】をご提供しています。お問い合わせ、ご質問などがございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
◆1on1プログラム に関するお問い合わせ
お問い合わせ:info@ideal-leaders.co.jp
今後のセミナーイベント情報
【メンバーの主体性を引き出すフィードバックの方法に興味はありませんか?】
2019年11月20日(水)、「メンバーの主体性を引き出す 1on1フィードバックの技術」セミナーを開催致します。
「部下が主体的に行動するようになるためにはどのように物事を伝えればよいのか?」
「1on1とは何か? 進める際のコツは?」
など、このセミナーに参加することで、これらの問いに対する自分なりの答えを、楽しみながら見つけることができます。
---------------------------◆◇セミナー詳細◇◆---------------------------
<開催案内>
日時:11月20日(水)19:00 - 21:00(18:30開場)
会場:AP丸の内
参加費:5000円 税込
定員:限定25名(先着順) ※定員になり次第締め切りさせていただきます。
詳細・お申し込み:https://ideal-leaders-1on1-goto2.peatix.com/
<お支払い方法>
Peatixにてお支払いください。
--
講師紹介
◇アイディール・リーダーズ株式会社 COO
後藤照典 (ごとう あきのり)
東京大学教育学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)。
グロービスマネジメントスクール講師。
2006年(株)ベネッセコーポレーションに入社し、商品企画、販売・マーケティング、組織風土変革プロジェクト、人事などに携わる。企業に勤める傍ら、CTN岸英光氏の下にてコーチ・講師のトレーニングを受ける。「日本企業にパラダイムシフトを起こす」という志から、Ideal Leaders株式会社に入社。
人や組織の行動や結果を決めてしまう「見えない価値観の枠組み(=パラダイム)」を扱うコーチングを得意とする。
URL:http://ideal-leaders.co.jp/
お問い合わせ
アイディール・リーダーズでは、エグゼクティブの方々を対象としたエグゼクティブコーチングや、企業の管理職・人事の方を対象に1on1の導入研修など、企業の組織能力向上をサポートしています。
ご興味がある方は、以下のアドレスにお気軽にご連絡ください。
info@ideal-leaders.co.jp