
ハーバード・ビジネス・レビュー2020年3月号
2020年3月号ハーバード・ビジネス・レビューでは、戦略を実行につなげる組織特集として「パーパスを戦略に実装する方法」という論文が紹介されました。
Purposeがますます注目されています!
「過去5年間にわたり年30%以上の成長を続ける、米国、欧州、インドの28社を調査したところ、市場創造やニーズ対応、競争ルールの変更といった3つの主要な戦略のほかに、思いもよらない第4のドライバーがあった。それが「パーパス」である。パーパスを事業活動に組み込むことは長らく奨励されてきたが、高成長企業はそれをお題目ではなく戦略の中心に据え、確実に実行に移していた。パーパスは戦略においてどのような役割を担うのか、設定の際のアプローチ、実行方法、ソフト面への影響まで、具体的なアドバイスを提示する。」(記事抜粋)
記事はこちら(全文を読むには定期購読が必要になります)
アイディール・リーダーズではCHO (Chief Happiness Officer) の丹羽真理が、「仕事における幸せを生み出すパーパス」と、「社員の幸せをデザインするCHO」について解説している書籍を出版しています。
次世代型の組織に必要となる「Purpopse(存在意義)」について詳しく、シンプルに解説しています。
また、弊社ではPurposeにまつわるワークショップやイベントを開催しております。
過去の開催事例はこちらからご覧いただけますのでご関心ございましたらぜひお問い合わせください。