1月社内勉強会:バリューファクター
みなさんこんにちは。コミュニケーションを担当しているAsakoです!
アイディール・リーダーズでは、月1回、「自由人たちの学びの場」という社内勉強会を開催しています。
1月はバリューファクターのファシリテーター資格を取得した茂木健太、後藤拓也による、社内勉強会を開催しましたので、その様子をお伝えしたいと思います。
バリューファクターって何?
バリューファクターは、個人や組織のやる気と生産性を高めるのに威力を発揮します。
簡単に言うと、 「自分のあらゆる行動の源泉となっている、最高の価値観を特定し、その最高価値に生き切る」ことで、ビジネス、家族、お金、健康、人間関係など、あらゆる領域を豊かにすることができます!
バリューファクターが独自なのは、
・嫌いな仕事も価値観を使えば、意味づけが変わりやる気が出る!
・価値観に生きることで、痛みと快楽を公平に扱え、最大のチャレンジができる
・活かし方もとてもシンプルで、一度トレーニングすれば、自分で再現可能であること
さらに詳しいバリューファクターの説明は、以前のブログをご覧ください。
いよいよ勉強会スタート!
まずは、「自分の価値観の特定」から始めました。
「価値観の特定」=バリューディタミネーションなので、「自分の価値観の特定」は、我々は普段、ストレングスファインダー やMBTI、エニアグラムなどで、自分の強みや特性を見つめていますが、現時点での「自分の最高の価値観」を1つあげると・・・の共有から入りました。
うーん・・・
自分の価値観って考えたこともなかったので、これがとっても難しかったです。
ファシリテーターのアドバイスを受けながら、なんとか自分の価値観を2つ搾り出すことに成功!
価値観とは「その人らしさ」という説明を受け、腹落ちさせることができました。
ちなみに私の価値観をこっそり発表すると。。。
・健康になる
・続ける
この二つです。
価値観を見つけられたら、バリュー・ディタミネーション(最高価値を特定する)ワークに移ります。
13の質問に答えて、自分の好き/好きでない、行動分析から、最高価値を特定していきます。
質問にはこのようなものがありました。
Q. 何について最も頭の中で映像やイメージとして思い描きますか?
Q. 最もエネルギーが湧くものは何ですか?
Q. あなたが最も学びたいと思うものは何ですか?
それぞれの質問に対し、第3位まで答えを出していきます。
そうすることによって、自分に行動分析ができ、そこから最高価値を特定することが出来るということです。
先ほど挙げた、私の二つの価値観がどのようにリンクしてくるかというと、
Q. 何について最も頭の中で映像やイメージとして思い描きますか?
A. 1. ハイキング 2. 自然 3. 献立
Q. 最もエネルギーが湧くものは何ですか?
A. 1. ハイキング 2. ヨガ 3. ソーシャルメディア
Q. あなたが最も学びたいと思うものは何ですか?
A. 1. バランスの良い食事 2. ヨガ 3. ガーデニング
これらの回答を、2つの価値観に合わせていくと大部分が、「健康になる」に当てはまり、さらにそれを「体の健康」「心の健康」に分けていったところ、「心の健康」が私の最高価値というところまで進みました。
確かに、ヨガやハイキングは運動よりも心の平安につながるから良くやっているので、穏やかに生活することに対して、常に考え、アクションしているなぁとしみじみ思いました。
周りのチームメンバーからは、
「自分の最高価値について話すだけで元気に、笑顔になる!」
「自分のことってよく知らないなぁ」
などの意見が出て、13の質問をやるだけでもかなりの効果が見られました。
そして、次のエクササイズが「好きではないけどやるべきことに最高価値を活かす」という、生きていく上では避けられない「好きではないこと」にフォーカスを当てたものです。
「好きではないこと」の例
・嫌いな仕事
・苦手な人
・大きなチャレンジ
・ビジョン、理念 など
バリューファクターによると、私たちが「好きではないこと」と思っているのは、価値観にデメリット、リンクしていないと思っているから。
これらの認識はバリュー・リンキングということをすることによって、認知を変えられるんです!
とっても簡潔に言うと、価値観に対してのメリットを1〜25個書き出すことによって、認知が変わってくるんだそう。
「書き出す」と言うアクションを取ることで認知が変わってくるんです。
と言うことで、トレーニングをしていくと、嫌いなことが無くなっていったり、うまく付き合っていけるようになる。そんなことを学んだ4時間でした。
やってみることで認知が変わることがはっきりつかめますので、体験したいという方はお気軽にお問い合わせください。
茂木:k.motegi@ideal-leaders.co.jp