経営者・経営メンバー向けコンテンツ
For EXECUTIVE
メンタルモデルや成人発達理論などの心理学的なアプローチと、 経営コンサルティング・MBAのノウハウを融合して、 経営者個人の専属コンサルタントとして自己と組織の変革に伴走する「エグゼクティブ・コーチング」、企業の真の存在意義の明確化と、 その実現をサポートするコンサルティングサービス「パーパス・マネジメント・コンサルティング」等を提供しています。
PROJECT
プロジェクト
-
ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社 文化的な違いを理解し、受け入れ、チカラにするチーム力強化ワークショップ
ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社様は、約30名の社員の中で、関わる人とそうでない人の偏りがあ...
-
株式会社マルハン東日本カンパニー 従業員一人ひとりの「好き」を起点にしたパーパス共鳴プロジェクト
株式会社マルハン 東日本カンパニー様では、2021年に策定したパーパスを社内へ浸透させることへ課題感を抱いていま...
-
朝日新聞社 新時代の総合メディア企業としての存在意義を見つめるパーパス共鳴プロジェクト
株式会社朝日新聞社様では、2023年9月に新たなパーパスとビジョンを制定し、2024年度から始まる中期経営計画は...
SERVICE
サービス
BLOG
記事
Q&A
よくある質問
経営者に求められる能力は、大きく分けて、「ビジネスナレッジ」と「リーダーシップ」の2つです。
ビジネスナレッジはMBAで学べるものであり、全てに精通している必要はありません。一方のリーダーシップは、経営者であれば全員が研ぎ澄ませる必要があります。
リーダーシップは、座学で学ぶことは難しく、実体験によって学ぶしかありません。
しかし、経営における実践だけでは「自分の得意なパターン」を改善していくことしかできません。
そのため、経営の現場での成功体験・失敗体験から振り返りを行い、自身のリーダーシップのパターンを増やしていく必要があります。
その振り返りを1人で行うことは非常に難しいことですが、エグゼクティブ・コーチングを活用することで、効果的にパターンを増やすことができます。
最初に、現経営者、もしくは指名・報酬委員会など経営者を選定する立場の方々が、自社の経営者に必要な要件を定義することから始めます。
そして、要件に沿った経営者候補の人材プールを用意し、候補者に対して個別に人材育成プランを策定します。
育成プランには、人事異動、難易度の高い業務のアサインメント、座学、エグゼクティブ・コーチング等が含まれます。
その上で、最低でも年に一度、育成状況についてモニタリングを行います。
弊社では、この要件定義からモニタリングまでの一連のプロセスに伴走し、実行をご支援することが可能です。
ビジョンを社内に理解浸透させるためには、認知→理解→共感→実践のステップを踏み、社員の皆さんにビジョンを自分ごと化してもらうことが重要です。
認知、理解までは経営トップからのメッセージや社内報などでの発信などで創ることが可能です。
ただ、理解と共感の間には壁があると言われています。共感を創る上で大切なことは「社員個人のビジョン」と「会社のビジョン」の重なりを見出すことです。
そのためには、ワークショップ等で社員一人ひとりに自分自身のビジョンを考えてもらうことが必要になります。
また、別のアプローチとして、ビジョンを策定する段階でなるべく多くの社員の方に関わってもらうことも有効です。
「あのビジョン作成には私が関わった」と思うことは、すなわち浸透している状態であるといえるのです。