スタディーツアー4日目はユトレヒトにあるコワーキングスペース、Seats2Meetを訪問しました。
ここは単なる場所貸しのスペースではなく、利用者が知識やスキルをシェアし、コラボレーションすることを前提に作られた場所。
無料で利用できるこの場所は、チェックインする際に自分の専門分野や得意とすることをオンライン上に登録し、それをオープン化することで、コラボレーションする相手を見つけやすくするシステムが導入されています。
マッチングには、AIのアルゴリズムも使われているとのこと。お金ではなく、知識やスキルなどの社会資本が「支払い」とみなされます。
目指しているのは社会経済的な価値創造のエコシステム「Society3.0」の実現。イノベーションは人々のコラボレーションから生まれる。シェアリングエコノミーの具体的な形の一つとしても興味深い場所でした。