EVENT NEWS BLOG
イベント/ニュース/ブログ
EVENT
イベント
-
【出版記念・特典付】強い組織は違いを楽しむ|CQが切り拓く組織文化
弊社CCO(Chief Culture Officer) 宮森千嘉子の新刊『強い組織は違いを楽しむ ~CQが切り...
-
変化を起こすリーダーに必須のグロースマインドセットとは? 〜『成長を支援するということ』監訳者が語る、変化に強い組織のつくり方〜
テクノロジーや市場環境、国際情勢が目まぐるしく変化していく中、トップが危機感を募らせているのとは裏腹に「社員に変...
-
経営陣の仲が悪い!? 内省と対話で経営陣を一枚岩にする秘訣
私たちアイディール・リーダーズは日々経営層の皆さまをエグゼクティブコーチングなどを通してご支援をしています。 そ...
NEWS
ニュース
-
丹羽の取り組みが日経新聞連載「ウェルビーイング 経営に幸せを」に掲載されました
弊社CHO丹羽の社内外での取り組みが、日本経済新聞の連載「ウェルビーイング 経営に幸せを」に掲載されました。 今...
-
Biz/Zine: 社員の強みを引き出し生産性を高める組織の作り方──“ワクワク”をワークさせる心理的安全性と自己肯定感
2020年2月18日に開催された「従業員の強みを引き出す組織の秘訣 次世代組織を考える NEXT VISION ...
-
Biz/Zine: サイボウズ青野氏とアイディール・リーダーズ永井氏が答える、次世代組織の企業理念と社員の幸福とは?
2019年12月23日に開催されたイベント「サイボウズ青野社長と次世代組織を考える NEXT VISION Vo...
BLOG
ブログ
-
【アイディール・リーダーズ経営者勉強会レポート】「新しい経営」のすすめ Vol.4 企業に働きがいと持続的成長を取り戻すために、いま、経営者にしかできないこと
2025年は「DS経営」元年として記憶されるようになるかもしれない。早稲田大学商学学術院教授のスズキ トモ氏は、...
-
【アイディール・リーダーズ経営者勉強会レポート】「新しい経営」のすすめ Vol.3 従業員のエンゲージメントを高める「付加価値の適正分配」
2025年は「DS経営」元年として記憶されるようになるかもしれない。早稲田大学商学学術院教授のスズキ トモ氏は、...
-
【アイディール・リーダーズ経営者勉強会レポート】「新しい経営」のすすめ Vol.2 “成熟期”にある日本の不都合な真実
2025年は「DS経営」元年として記憶されるようになるかもしれない。早稲田大学商学学術院教授のスズキ トモ氏は、...