MEMBER
メンバー

MY PURPOSE


PROFILE
Midwestern State UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。 経営コンサルタントとして活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、 エグゼクティブ・コーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げる。以後10年間事業を推進。 2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。 上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。専門は経営者の意思決定支援とイノベーション。 平和構築活動をグローバルに推進する特定非営利活動法人Reach Alternatives(REALs)理事。 2019年にビジョン経営に関する書籍「会社の問題発見、課題設定、問題解決」を出版。
BOOKS
関連著書
PROJECT
プロジェクト
-
東急建設株式会社「建てる」を超え、未来を生みだす
建設業界を牽引する立場として、お客様はもちろん、社会全体が抱える課題解決のために挑戦を続ける東急建設株式会社。1...
-
太陽ファルマテック株式会社 潜在的な思考や想いを可視化し、強い経営チームをつくる「経営陣セッション」
太陽ファルマテック株式会社は、太陽ホールディングス株式会社の医薬品事業会社として、2019年10月創業以来、高品...
-
アステナホールディングス株式会社 代表取締役社長 岩城 慶太郎様「楽しい」を選択する経営者とのコーチング
この度、アステナホールディングス株式会社代表取締役社長の岩城慶太郎様にアイディール・リーダーズのエグゼクティブ・...
BLOG
記事
-
ティール組織で紐解くパーパス経営 〜ソース役に注目するパーパスの探求と実装〜
2022年3月23日、「ティール組織で紐解く日産自動車のパーパス策定」というテーマで、セミナーを実施いたしました...
-
経営企画部の方必見! 組織のビジョンに腹落ち感を持ってもらうには?
・会社のパーパスを従業員がどこまで自分ごととして捉えているかわからない ・パーパスの理解度について個人差が大きい...
-
組織のビジョンをつくりたいと思ったらどうすれば良い? 〜ビジョンをつくる前に考えるべきこと〜
組織のビジョンとは、企業の核となるパーパス(社会における存在意義)に基づいて、将来の理想像(ある未来の時点におい...
-
パーパスに関する書籍『パーパス・ドリブンな組織のつくり方 発見・共鳴・実装で会社を変える』が出版されました
この本は、きれいに飾られた言葉でパーパスをつくるための本ではありません。また、パーパスを掲げて、それをいかにプロ...