MEMBER
メンバー

MY PURPOSE


PROFILE
国際基督教大学卒業、University of Sussex大学院にてMSc取得後、株式会社野村総合研究所に入社。
民間企業及び公共セクター向けのコンサルティング、人事部ダイバーシティ推進担当等を経て、社内ベンチャーIDELEA(イデリア)に参画。
2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、CHO (Chief Happiness Officer) に就任。
社員のハピネス向上をミッションとするリーダー「CHO」を日本で広めることを目指している。
ウェルビーイング向上プロジェクト、経営者やビジネスリーダー向けのエグゼクティブ・コーチング、Purposeを再構築するプロジェクト等の実績多数。
特定非営利活動法人ACE理事。 2018年にはウェルビーイング経営・働きがい向上に関する書籍「パーパス・マネジメントー社員の幸せを大切にする経営」を出版。
■主な講演テーマ
ウェルビーイング経営(幸せな組織のつくり方)/パーパスマネジメント(パーパスの策定・共鳴・実装)/個人のパーパスとキャリア形成 など
LECTURES
主な講演実績
カンファレンス
-
日本証券アナリスト協会 第37回日本証券アナリスト大会
「パーパス経営の実践 ーアナリストの役割は何かー」 -
世界平和経済人会議ひろしま東京セッション
「目的としてのウェルビーイング ~幸福を経済活動の指標へ~」
その他各企業主催の講演会・セミナーへの登壇実績多数
企業講演
-
経済産業省 九州経済産業局
「社員の幸せを大切にするウェルビーイング経営」 -
三菱UFJ信託銀行株式会社
「Purpose Management 社員を大切にする経営」
その他各企業主催の講演会・セミナーへの登壇実績多数
BOOKS
関連著書
PROJECT
プロジェクト
-
リゾートトラスト株式会社 創立50周年の節目における中期経営計画に向けて新たな未来像を描く、ビジョン・ロードマップ策定プロジェクト
リゾートトラスト株式会社は2023年に創立50周年を迎え、時期を同じくして策定する中期経営計画は、これまでとは異...
-
住友生命保険相互会社 お客様の「よりよく生きる」に寄り添うために、 職員の「仕事における幸せ」を実現する「Well-being」ワークショップ
「ウェルビーイング(Well-being)=一人ひとりのよりよく生きる」の実現を目指し、新しい価値を持つプロダク...
-
国分グループ本社株式会社 人を大切にする会社としての原点に戻り、「社員の仕事における幸福度」を向上する
国分グループは、2021年からスタートした第11次長期経営計画(以下、長計)の中で「社員の仕事における幸福度(以...
BLOG
記事
-
ー「働く社員の幸せ」を追求した先に見えた世界とは?ー ハウステンボス代表取締役社長坂口克彦氏×アイディール・リーダーズCHO丹羽真理
ヨーロッパの街並みと美しい季節の花々に囲まれた広大な敷地。「最高だった!」「空間も接客も一級品」「行くたびに進...
-
自社の歩みを再結晶化し、未来への羅針盤となるパーパスを策定 〜カンロ株式会社の取り組み〜
自分たちは時代の変化にどう合わせて生き残っていくべきか。築いてきた価値観や強みを生かしながら、未来をどう描くのか...
-
「持続可能」なウェルビーイングの実現に向けて ―社会学の視点で考える人間の幸せ
-
パーパスの一致度に関するアセスメントについて
自律的・主体的に行動する社員を育成したい 社員の長期的なキャリア開発に悩んでいて、何を軸にキャリア開発や研修設計...