BLOG
記事
ALL BLOG
記事一覧
-
ジャパンメディック様、素敵なTVCMを作成!
アイディール・リーダーズの後藤照典です。 私どものお客様であるジャパンメディック様が、この度TVCMを作成されま...
-
ネスレのPurposeと実践
Purposeを明確にしている企業は、自社の製品やサービスを提供するだけではなく、社会課題解決に貢献したいという...
-
Purpose Drivenな製品が、消費者と社会をつなぐ
パーパスを設定することで、社会や消費者の共感が得られ、結果的に企業の業績にも貢献すると言うのは、「仕事におけるP...
-
組織のPurposeと個人のPurposeを繋げるには?
Purpose Drivenな組織を作るためには、「組織から個人」というベクトルと、「個人から組織」というベクト...
-
HRカンファレンス『元ネスレ日本・高岡浩三氏が語る「パーパスマネジメント」の実践』の講演レポート
2021年5月18日に行われた、日本の人事部 HRカンファレンス2021 春の弊社登壇セッション 『元ネスレ日本...
-
SAP社はどのようにウェルビーイング経営を重視しながら成長しているのか?
SAPはドイツ発祥の多国籍エンタープライズソフトウェア企業であり、売上高はマイクロソフト、オラクル、IBMについ...
-
仕事におけるPurpose – 第7回:Purposeに関する4つのトレンド
Purposeの定義や、Purpose Drivenな組織づくりのポイントについて、弊社のブログでも以下のような...
-
日本には、古くからPurposeにつながる概念があった?
Purposeという言葉は近年注目されるようになってきているが、完全に新しい概念かというと、実はそうではないよう...
-
仕事におけるPurpose – 第6回:Purpose Drivenなイノベーションの事例
私たちが知っている世界は変わりつつある。企業は収益だけではなく、Purposeの価値を認識し始めている。Purp...
-
生きがい(Ikigai)とパーパスの探求について
近年、日本語の「Ikigai(生きがい、以下Ikigaiという)」という言葉が世界で注目されている。最初はDan...
-
人材アセスメントツールとは|概要やメリット、代表的なサービス5選を紹介
現在、日本社会の働き方はさまざまな形に変容し多様化しています。そのなかで、「人材アセスメント」という言葉が浸透し...
-
エンゲージメントとは|企業の魅力を高める手法と向上させるメリット
昨今のビジネスシーンでは「エンゲージメント」という言葉が広く用いられています。エンゲージメントの意味は広義に渡る...